採用情報
3分でわかる石井表記
01 [ 事業を知る ]
はじまりは凹凸で表現する
ネームプレートから
創業1963年(設立1973年)
石井表記は、一枚のネームプレートの製造・販売から始まりました。
その後、その技術を活かしてプリント基板の製造に取り組み、さらに印刷技術と電子技術を組み合わせ、機械装置の操作パネル分野へ事業を広げました。また、ネームプレートやプリント基板の製造で培った技術を応用し、電子部品製造装置の開発にも進出し、事業を拡大してきました。
02 [ 業績を知る ]
石井表記グループの
事業規模
石井表記は1973年の設立以来、技術革新と多様な業種への適応力を強みに成長してきました。自動車や半導体分野で高品質な装置を提供し、国内外の拠点と子会社を活用して効率的なグローバル展開を推進。今後も持続可能な成長を目指します。
売上(連結)
167.2億円
(2024年1月期)
営業利益(連結)
15.8億円
(2024年1月期)
従業員数(連結)
667名
(2024年1月末現在)
事業拠点数
国内 6拠点
子会社
(国内)
2社
子会社
(海外)
3社
(2024年8月1日現在)
03 [ 仕事を知る ]
モノづくり企業、
石井表記での仕事
石井表記は、高い技術力と組織力が強みです。社員一人ひとりが成長できる環境が整っており、
さまざまな分野で自分の専門性を存分に発揮できる職場です。
職種一覧
-
営業
国内外のお客様とコミュニケーションを取り、ご満足いただける製品提案をする仕事です。
-
製造
小さな印刷製品から大きな装置の組立まで、さまざまな仕事があります。
-
研究開発職
新技術の開発に向け、サンプル試作から試験実施、評価までを行う仕事です。
-
エンジニア職
製造した装置を国内外のお客様の工場へ設置したり、保守点検や修理・改造などのメンテナンスを行う仕事です。
-
設計職
機械設計、電気設計、デザイン設計などさまざまな設計があり、お客様のご要望を理解し、実現する仕事です。
-
事務職
一般的な事務作業から専門的な知識を必要とする仕事まで、幅広い内容で会社を支える職種です。
社員一人ひとりを大切にする、
働きやすい環境
石井表記では、社員一人ひとりの個性や意見を尊重し、安心して働ける環境づくりを大切にしています。
フラットな組織体制と風通しの良い文化を通じて社員が主体的に成長できる職場を目指し、
社内イベントなどを通じて仲間同士の信頼関係を育んでいます。
サポート体制も充実しています
石井表記は健康優良企業に認定されており、社員の健康と働きやすい環境づくりに力を入れています。
社員一人ひとりがバランスの取れた働き方を実現しています。
年間休日 + 計画年休
125日
平均有給取得日数
11.6日
平均有給取得率
69.4%
平均年齢
44.9歳
平均残業時間
11.5時間
平均年収
525万円
男女比率
8:2
平均勤続年数
19.0年
※2024年1月5日現在